9/12(金)【東京開催】先行者の成功と失敗事例に学ぶ!ベトナム進出の今と今後のビジネスチャンス
開催内容 | |
---|---|
![]() |
|
CROSSCOOPホーチミンでは、ベトナム進出について数多くのお問い合わせを頂いており日本企業のベトナムへの関心の高さを実感しております。 そこで今回は、共通して質問されることが多い事柄 ・日本企業はどのような分野でベトナムへ進出ているのか?外資規制は大丈夫か? ・実際に進出したらどうだったのか。どんなトラブルに見舞われることがあるのか? ・今後ビジネスチャンスとして可能性がありそうな分野は何か? ・ベトナムでうまくやっている日本企業の特徴・・・ベトナム人マネジメントなど何が違うのか? といった内容をテーマに、分野の異なる4人の専門家よりお話するベトナム進出セミナーを東京(青山)で開催することにいたしました。 ベトナムというマーケットに興味がある方、進出をご検討の方、現地でビジネスをされている方から生の情報を聞きたい方は、ぜひご参加ください。 |
|
![]() |
|
■受付 12:30~13:00 ■第1部 13:00~13:50 講師:AGS 石川氏 ・進出業種事例 ・外資参入障壁での注意点(進出難しい分野、参入障壁など) ・進出前の準備事項 ・ベトナム事業運営での注意点 ・会計・税務・労務での注意点 ■休憩 13:50~14:00 ■第2部 14:00~14:50 講師:株式会社Raycean 安部氏 ・日本ではまだあまり注目されていないBtoG(ベトナム政府への商品やサービスの売り込み) 日本の中小企業が売り込みに成功した事例 政府とのコンタクトの中で売り込みに可能性がありそうな分野 ・BtoGマーケットの開拓方法や展開する際の注意点、単独か?パートナーが必要か? ・現地ベトナム企業パートナー開拓(日本企業が失敗するポイントは何か?) ■休憩 14:50~15:00 ■第3部 15:00~15:50 講師:アイコニックジャパン 岩橋氏 ・ベトナム人採用の最新状況(給与水準、採用のしやすい分野と難しい分野) ・ベトナムでうまくいっている日本企業はここが違う 日系企業のベトナムにおける社内人事制度設計、 どのような企業(規模や業種)がどういった制度を設けてうまくいき、 どういう仕組みは失敗したのか?? ・ベトナムというマーケットをどう開拓してビジネスを成り立たせたのか? ベトナムという地で起業してビジネスを立ち上げたアイコニック社自身の経験から進出企業へのアドバイス ■休憩 15:50~16:00 ■第4部 16:00~16:50 講師:株式会社Asia Plus 黒川氏 ・実際にベトナムでビジネスを立ち上げてどうだったのか? なぜベトナムを選んだのか? 会社設立、人材採用、ベトナム人マネジメント、費用 ・これからベトナムでビジネスを始めようとする方々へのアドバイス 失敗した点、一番大変であった点、当初考えていたのと違い楽だった点 ・自社の調査でわかったベトナム人のライフスタイルとビジネスチャンス ・自社の経験からも感じた営業・マーケティングの重要性とそのソリューション ■第5部 16:50~17:20 講師/司会:CROSSCOOP VIETNAM 石黒 ・ホーチミンのオフィスビル事情とオフィス構築の際の注意点 ・全体を通しての質疑応答 ・名刺交換 セミナーにはベトナム進出のニーズのある企業様がご参加される予定でございますので、セミナーの終わりの名刺交換では、情報交換と人脈作りにご活用いただけます。 なお、講師の方や当日のスケジュール、お話の内容は事情により変更になる場合がございますので、その際は、ご理解のほどいただけますようお願い申し上げます |
|
対象 |
ご参加は下記の条件にマッチした方のみとさせて頂きますのでご了承下さい。
○ベトナムでのビジネスにご関心をお持ちの企業様
○ベトナム進出を検討中の企業様 ○ベトナムに移住して起業したい起業家の方 ○ベトナムへ既に進出済みで集客やマーケティングなどでお悩みの方 ○ベトナム進出を希望する顧客を抱える会計事務所や金融機関、コンサル会社様 |
開催日時 | 2014年09月12日(金) 13:00~17:30 |
会場 | クロスコープ青山 セミナールーム(東京都港区北青山2-7-26 フジビル28) (地図) |
参加費 | 5,000円 |
定員 | 50名様 ※先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます |