----

わ行

ワラント債
ワラント債とは発行会社の株式を購入する権利のついた社債のことで、この購入権利のことをワラント(新株引き受け権)という。ワラントを持っていると、その有効期間(行使期間)内の好きなときに、予め決められた値段でその会社の株式を買うことができ、ワラントの権利を実行することを行使するといい、権利を実行しないことを放棄するという。
割引債
割引債とは、利息相当額を額面額から差し引いて発行する債券のことをいい、この債権には利息支払いは発生しないものとなる。
割引率
割引率とは現在の価値を算出するための割引計算をする際に用いる率のこと。「キャップレート」「還元利回り」と呼ぶこともある。
ワンイヤー・ルール
1年基準ともよぶこともある。資産・負債を区分する際に、流動資産(流動負債)か固定資産(固定負債)の基準の一つとなり、1年以内に入金・支払・費用化等の期限があるものを流動とし、1年超のものを固定とする基準を指す。
ワンストップサービス
ワンストップサービスとは、1か所で希望するすべてが出揃うことができるような形態を持つサービスを指す。
ワーカホリズム
ワーカホリズムとはwork(働く)とalcoholism(アルコール中毒)をあわせた言葉で働き中毒のこといい、何かに強制されたように働き続ける状態を指す。症状が悪化するのは30代からが多く、うつや適応障害、モチベーション低下、早期離職などがあげられる。
ワークアウト
ワークアウトとは、GEのジャック・ウェルチが1988年に提起した組織の問題解決のための方法論を指す。
1.組織内の課題をもっている社員を招集する
2.問題解決のためのアイデア・意見交換をする
3.経営層が解決策を即断する
4.解決策実行のための権限を部門長へ与える
ワークシェアリング(Work Sharing)
ワークシェアリングとは、仕事の分かち合いの意味をもち、1つの仕事・職務を複数の人で分け合うことで仕事を成立されるという形態。雇用機会の拡大により失業率の低下を念頭にいれた考え方。